古物市場

リユース検定とは?リユース検定(リユース営業士)の資格や合格率を解説

せきえもん

リユース検定とは?どんな資格?

リユース検定はリユース業を営むなら取得しておいて損のない資格です。

本記事ではリユース検定に関する概要やよくある質問をまとめました。

せきえもん

資格取得を考えているなら、ぜひ参考にしてください。

買取マクサス採用
【公式HP】https://line.me/kaitorimakxas

株式会社マクサスの採用情報を見る

日本リユース業協会が主催の「リユース検定(リユース営業士)」とは?

日本リユース業協会公式ロゴ

引用:日本リユース業協会公式サイト

リユース検定は、リユースショップを正しく営業するための知識を持っているかを確認するための資格です。

本検定はリユース業界の健全な発展を目的としています。

また、資格所持者が店舗に在籍していることで、消費者も安心して買い物できるでしょう。

リユース検定は2012年6月から実施されており、合格するとリユース営業士を名乗れます。

せきえもん

受験するうえで、現在リユース業に携わっているかどうかは関係ありません。

実際、現在リユース業に携わている企業には、リユース営業士が在籍しているケースがほとんどです。

リユース検定の詳細情報

マークシートを塗る手元

リユース検定では、主に以下の内容が出題されます。

  • リユース業の意義
  • リユースショップを営む為の基本事項
  • リユースショップ営業の実務
  • コンプライアンス営業について
  • 特定の商品を取り扱う場合の注意

なお、リユース業を営むうえで必須の資格ではありません。極論をいえば、資格所持者がいなくてもリユース業を始められます。

せきえもん

消費者からの信頼を得るために必要な資格の一つといえるでしょう。

リユース検定の試験難易度は?

難易度を示す画像

リユース検定の試験難易度は、そこまで難しいものではありません。

全50問のうち45問正解すると合格になり、問題はすべて「リユース検定公式テキスト」より出題されます。

そのため、しっかりと自習してから臨めば特に問題はないでしょう。

また、試験範囲があらかじめ明確になっているため、勉強時間もそこまで必要としません。

試験については選択式となっており、記述形式が設けられていないのもポイントです。

せきえもん

特に注意すべきは古物営業法に関する問題ですので、重点的に勉強しておきましょう。

リユース検定に必要な費用

費用を計算する手元

リユース検定に必要な費用は、5,000円+消費税となっています。試験の10日前までに振り込む必要があり、振込手数料は受験者負担です。

申し込み後はキャンセルや返金に対応してもらえないため、必ず受験できる日に申し込みしましょう。

せきえもん

詳細については、リユース検定の公式HPや申込書に記載されています。

リユース検定の申し込み方法

申し込みのイメージ

リユース検定の申し込みは、以下の流れで進んでいきます。

  1. 試験会場を検索
  2. 試験の申し込み
  3. 受験料の支払い
  4. Odyssey IDの登録(所持していない場合のみ)

上記の流れが済んだら、あとは試験当日に会場へ向かうだけです。

せきえもん

当日は写真付き身分証明書や受験票の持参が必要になるため、忘れないようにしましょう。

リユース検定に関するよくある質問

QAの文字列

最後に、リユース検定に関するよくある質問を8つ紹介します。

  • リユース検定の出題形式とは?
  • リユース検定とはどういう意味ですか?
  • リユース営業士の合格率は?
  • リユース検定の合格点はいくつですか?
  • リユース検定の所要時間は?
  • リユース検定の過去問・練習問題はある?
  • リユース検定 いつ?日程は?
  • リユース検定に合格したら履歴書に書ける?
せきえもん

あらかじめ確認しておくことで、試験当日や前後のトラブルを回避できます。

リユース検定の出題形式とは?

リユース検定の出題形式は、すべて選択問題です。なお、選択問題ではありますが大きく2つの種類が採用されています。

  • 4択問題
  • 多択問題
せきえもん

割合としては、4択問題の方が多く出題されるようです。

リユース検定とはどういう意味ですか?

リユース検定は、リユースショップを運営する際に所持しておくとよい資格です。

主な目的は、日本リユース業協会によると以下の定義となっていました。

リユースショップ営業に必要な知識を備えた人材の育成を通じて、消費者が安心して利用できるリユース市場の形成とリユース業界の健全な発展に貢献する
引用:日本リユース業協会

なお、リユース業を運営するのに必須の資格ではありません。

リユース営業士の合格率は?

リユース営業士の合格率は、約51%といわれています。2人に1人が合格する割合であるため、比較的取得しやすい資格といえるでしょう。

なお、リユース検定は会員と一般受験の2つがあります。この2つのうち、一般受験の方が合格率が高い傾向にあるようです。

せきえもん

合格率の数値は、2018年9月時点のものとなっています。

リユース検定の合格点はいくつですか?

リユース検定の合格点は90点となっています。100点満点で採点され、問題数は50問です。

上記のことから、配点は1問2点となります。

せきえもん

問題数としては、5問以上間違えると不合格になってしまいます。

リユース検定の所要時間は?

リユース検定の所要時間は、1試験60分となっています。

60分で50問を解くため、よほどのことがなければ時間が不足してしまうことはないでしょう。

また、選択問題であるため比較的時間に余裕をもって回答できる人が多いようです。

せきえもん

とはいえ、試験を受ける以上、時間の管理はしっかりとしておかなければなりません。

リユース検定の過去問・練習問題はある?

リユース検定の問題は、すべて「リユース検定公式テキスト」より出題されます。そのため、該当のテキストで勉強しておけば問題ないでしょう。

販売価格は1,815円(税込)となっており、アオテンストアで販売されています。

せきえもん

何問出題されるかは、公式サイト上に掲載されているため、確認してください。

リユース検定 いつ?日程は?

リユース検定が実施されている日程は、2月・5月・8月・11月となっています。なお、試験日は会場によって異なるため注意しましょう。

試験日については申し込み時に確認できるため、自身の希望する会場でいつ行われているかをチェックしてください。

せきえもん

リユース検定の申し込みについては、公式ホームページで実施されています。

リユース検定に合格したら履歴書に書ける?

結論、リユース検定に合格した際は履歴書に記載して問題ありません。

現時点でリユース業に携わっていない場合も、資格を取得すれば転職に有利になる可能性があるでしょう。

せきえもん

資格の部分に「リユース営業士」と記載すれば問題ありません。

リユース検定について(まとめ)

リユース検定は、リユース業を営むうえで必須の資格ではありません。

しかし、資格を持ったスタッフがいるかどうかで、消費者への印象は大きく変わります。

消費者に信頼してもらえる店舗を運営したいのであれば、取得しておいて損はないでしょう。

本記事で紹介した内容を参考に、リユース検定の取得を検討してみてください。

リユース検定の主催団体について

運営一般社団法人日本リユース業協会
代表者石原 卓児 (株式会社コメ兵ホールディングス 代表取締役社長)
住所東京都港区虎ノ門3丁目11-12
事業内容1.リユース及びリユース業の認知度向上をめざす広報活動・啓蒙活動
2.リユース事業者における法令違反行為防止のためのPR活動・監視行動
3.リユース業に係る関連各省庁および業界関係団体との連携
4.リユース市場の健全な発展に関する政策の提言
5.良質なリユース品の流通を促進する施策の推進
6.リユースの市場規模ならびに流通実績状況の公表
7.優良かつ透明性の高いリユース事業者の育成を目指した事業者認定制度の制定及び認定事業者の公表
8.前各号に掲げる事業に付帯または関連する事業
HP詳細を見る
買取マクサス採用
【公式HP】https://line.me/kaitorimakxas

株式会社マクサスの採用情報を見る


▼買取ノウハウやFC情報を発信▼買取マクサスFC加盟

せきえもんのYouTubeを見る

株式会社マクサス 代表取締役
関 憲人
関 憲人
せきえもんの中の人。2012年、22歳で株式会社マクサスを設立して今期10期目。最高年商4億7千万円まで成長させたが先行投資に失敗し一時停滞。現在は出張買取のノウハウを生かしFC店を全国に展開中。

≫株式会社マクサス 代表挨拶
\ Follow me /
最新記事