奈良市では、東奈良道具市場が定期開催されています。
奈良県で開催される古物市場は数が少ないので、関西に住んでいる方には是非東奈良道具市場に足を運んでもらいたいです。
今回の記事では、東奈良道具市場とはどんな市場なのかを解説します。
記事を読んで頂くことで、東奈良道具市場の特徴がよく分かるでしょう。
会場へのアクセス方法などもまとめてみたので、来場の参考にして下さい。
株式会社マクサスの採用情報を見る
東奈良道具市場について徹底解説
ジャンル | 道具市場 |
開催日 | 毎月9日、19日、29日 |
時間 | 10:00~終わるまで |
入会金 | 無料 |
参加費 | 非公開 |
住所 | 奈良県奈良市古市町1237 |
問合せ | 0742-62-5019 |
HP | 詳細を見る |
東奈良道具市場は、奈良市の古市町という地区で開催される古物市場です。
道具市場なので大型家電から家具、工具、雑貨、ブランド品、骨董品、オフィス用品など様々な品物が出品されます。
毎月9の付く日に3回開催されるので参加しやすいでしょう。午前10時から競りが終わるまでの開催となります。
毎月行われる「古物市」への参加方法
東奈良道具市場への参加は、電話で問い合わせるだけで可能です。
電話で問い合わせを行うと、申込用紙などがもらえます。この申込用紙に記入して提出するだけなので、初心者でも参加しやすいでしょう。
もちろん古物商許可が必須なので、必ず事前に取得しておいてください。
入会金や手数料
東奈良道具市場への入会金は、必要ありません。
古物商許可を持っていれば誰でも参加できるのが、東奈良道具市場の魅力です。手数料に関しては非公開となっているので、手数料は参加時に確認しましょう。
一般的な古物市場であれば、落札価格の3%~5%程度の手数料がかかります。
アクセス方法・駐車場
東奈良道具市場への、アクセス方法をまとめました。
車の場合 | 天理東ICより車で15分 |
公共交通機関の場合 | JR京終駅より徒歩20分 |
電車を利用すると、京終駅から徒歩で20分もかかってしまいます。距離もあるので公共交通機関での来場は難しいかもしれません。
自動車で来場すると天理東ICから15分くらいで到着します。
会場には駐車スペースも用意されているので、車での来場が現実的でしょう。
参加申し込みをする際に、駐車場の場所に関しても相談しておいてください。
東奈良道具市場の口コミ評判
東奈良道具市場に関する口コミを探してみましたが、特に見当たりませんでした。
古物市場は閉鎖的なコミュニティなので、外部に情報が漏れないようになっているのかもしれません。
直接東奈良道具市場に足を運んで、市場の雰囲気を知るしかなさそうです。会場付近の古物商を訪ねて、直接話を聞いてもいいかもしれませんね。
東奈良道具市場の取り扱い商品は?
東奈良道具市場で取り扱われる商品を、簡単にまとめてみました。
- 家具家電
- 農具
- オフィス用品
- 厨房機器
- ブランド品
- 雑貨
- 骨董品
- 古美術
この他にも様々な品物が出品されますが、幅広い商品が競られます。道具市場なので、大型家電からブランド品まで何でも揃っているところが特徴ですね。
いい品物を、破格で仕入れることも出来るかもしれません。
段ボール箱いっぱいに入った商品を、まとめて競り落とすのもおすすめです。
かなりの破格で仕入れられるので、転売で意外と稼げます。
東奈良道具市場の会社概要
本社 | 東奈良道具市場 |
代表者 | 非公開 |
事業許可 | 非公開 |
事業内容 | 古物市場の運営 |
HP | 詳細を見る |