古物市場

古物市場では安く仕入れられる!最近話題のオンラインオークションと比較し徹底解説

せきえもん

商品を安く仕入れるには、古物市場を利用しましょう。

古物商が商品を仕入れるルートの1つに、古物市場があります。

古物市場は、古物商同士が在庫品を取引するための場であり、安い金額で商品が仕入れられる点が特徴です

古物商許可証を持っていないと、古物市場に参加することができません。

古物商許可を取得している人であれば、個人や法人は関係なく、基本的には誰でも参加が可能です。

せきえもん

オフラインだけでなく、オンラインで参加できる市場もあります。

本記事では、古物市場のメリットと安く商品が仕入れられる理由、おすすめの古物市場について解説します。

古物市場とは?初心者でも一発でわかる詳細と参加方法について解説! せきえもん 古物市場について徹底解説します! 古物を扱っている人にとって欠かせないのが、古物市場です。初心者だと、古物市場につ...
買取マクサス採用
【公式HP】https://line.me/kaitorimakxas

株式会社マクサスの採用情報を見る

古物市場での仕入れはなぜ安い?

古物市場での仕入れはなぜ安い?

古物市場では、ネットやお店などで売られてるよりも、商品の金額がかなり安価に設定されています。

一般の利用客の買い物ではなく、業者による商品の仕入れを目的としているため、安い金額で取引されているのです。

せきえもん

ネット上の安いサイトよりも、古物市場の方が安く仕入れられます。

また、古物市場に参加しているほかの古物商と良好な関係を築ければ、より安い金額で仕入れられるようにもなります。

ほかにも、まとめて仕入れることで割引してもらうなど、交渉次第ではさらに仕入れ額を安くすることも可能です。

古物市場で使う符丁とは?しっかり覚えて競りに活かそう! せきえもん 古物市場で使われる専門用語の「符丁」を覚えておきましょう。 古物市場に参加したことない方に、スムーズに取引を行うた...
【古物商必見】古物市場で使用される用語を紹介! せきえもん 古物市場に参加する前に、専門用語をチェックしておきましょう。 古物市場では、せりに使用される専門用語が多くあります...

古物市場で仕入れるメリット

古物市場で仕入れるメリット

古物市場は、古物商許可証を持っていれば誰でも参加できるものです。

古物商同士で売買をする古物市場で商品を仕入れるメリットは、下記の3つがあります。

  • 安価で安定して仕入れられる
  • 流通が少ない商品を仕入れられる
  • 全国で開催されている

それでは、1つずつ見ていきましょう。

安価で安定して仕入れられる

古物市場では、安価で安定して商品を仕入れられます。

参加者は古物商のみなので、業者向けの金額になっており、価格設定が安価です。

また、古物市場は定期的に開催されているため、安定して商品を仕入れることができます。

せきえもん

多くの古物市場は、一週間おきに開催されています。

商品の仕入れを一般の利用客からの買取に頼っている場合、大量に安定して仕入れることは難しいです。

一方で、古物市場では、安定して安い金額で商品を仕入れることができます。

流通が少ない商品を仕入れられる

古物市場なら、一般的に流通が少ない商品を仕入れることもできます。

普通の市場ではあまり出回ってない商品であっても、古物市場では仕入れが可能です。

また、一般的なネット通販やリサイクルショップでは、希少価値が高いものは金額も高くなります。

せきえもん

特にブランド品などは、流通量が少ない商品が多いです。

しかし、古物市場であれば、希少性が高い商品であっても安く売買されているのです。

流通が少ない商品を安く仕入れることができれば、利益が大きくなります。

全国で開催されている

古物市場は、日本全国で開催されています。

北は北海道から南は沖縄まで、全国で古物市場が開かれているのです。

ただし、関東や関西では古物市場の数も開催頻度も多いですが、東北や九州の方では少ないところもあります。

せきえもん

地域によって、売買が盛んな商品が異なります。

また、商品の売買だけでなく古物商同士の情報交換を求めて、関東や関西の古物市場に参加する人も珍しくありません。

全国で開催されているので、仕入れたい商品や参加目的によって、さまざまな地域の古物市場に参加することができるのです。

古物市場で仕入れるときの注意点

古物市場で仕入れるときの注意点

古物市場で商品を仕入れるときに、事前に下記の2つを確認しておきましょう。

  • 商品の相場価格を把握する
  • 古物市場の情報を収集する

商品の相場価格と参加したい古物市場の情報を確認しておくことで、損をしたり、トラブルに巻き込まれるリスクを避けられます。

基本的には安価で仕入れられる古物市場ですが、中には相場より高値な場合があるのです。

せきえもん

相場価格を把握していないと、損をしてしまいます。

また、SNSなどでほかの古物商とつながっておくことで、紹介や推薦が必要な古物市場へ参加できるようになることもあります。

親切に情報などを教えてくれる人もいますが、相手を見極めないとトラブルに巻き込まれる可能性もあるので注意しましょう。

代表的な古物市場おすすめ3選

代表的な古物市場おすすめ3選

全国で開催されている古物市場の中から、代表的な以下の3つを紹介します。

  • JBAオークション(東京)
  • ロイヤルジャパン(広島)
  • 新大阪道具市場(大阪)

それでは、1つずつ見ていきましょう。

せきえもん

古物市場によって、参加費用や取り扱い商品が異なります。

JBAオークション(東京)

JBAオークションは、バッグ・時計・宝石を取り扱っている東京の古物市場です。

入会金11,000円
※令和4年1月1日~無料キャンペーン実施中です。
参加費月会費:1,100円
年会費:12,000円
事務諸費用:2,000円
※事務諸費用は1開催ごとに必要ですが、令和4年1月1日~無料キャンペーン実施中です。
開催日月一回(月末)
※月ごとのスケジュールが掲載されているので、公式HPから確認してください。
電話番号03-6206-4820
住所東京都千代田区鍛冶町1丁目9−16 丸石第2ビル 1F (丸石第2ビル)
取り扱い商品バッグ・時計・宝石
販売手数料5%
落札手数料5%
※バッグ大会のみは、落札金額10,000円未満の場合、1商品につき落札手数料が500円です。
下見開催日の4日前〜前日まで(要予約)
公式HPhttps://www.brandauction.jp/tokyo.php
せきえもん

定期的に金沢でも開催されています。

ほかにも、ライブネットオークションに参加すれば、オンラインからの仕入れも可能です。

ロイヤルジャパン (広島)

ロイヤルジャパンは、家具・家電から骨董品まで幅広い商品を取り扱っている広島の古物市場です。

入会金10,000円
参加費1,000円/回
※昼食としてお弁当が付きます。
開催日リサイクル     :5、15、25日
骨董品       :1、21日
美術工芸品・輸入雑貨:8、28日
貴金属・ブランド  :13日
着物        :21日
その他       :不定期
※毎月、上記のスケジュールで開催されています。
電話番号0120-3939-15
住所広島市安佐北区深川8丁目8番
取り扱い商品家具・家電・着物・和装小物・骨董品・宝石・ブランド品など
ロイヤルティ・加盟料0円
公式HPhttp://royaljapan.info/index.html
せきえもん

取り扱い商品の種類が豊富な点が特徴です。

ロイヤル ジャパン
【口コミ評判調査】広島にあるロイヤルジャパンの古物市場実態を調査! せきえもん 広島県広島市にある「ロイヤルジャパン」について紹介します。 ロイヤルジャパンは、1999年より美術品総合卸問屋とし...

新大阪道具市場(大阪)

新大阪道具市場は、家具・家電やブランド品を取り扱っている大阪の古物市場です。

入会金20,000円
参加費リサイクル:1,000円
着物   :2,000円(駐車代込)
ブランド :3,000円(駐車代、昼食代、飲料代込)
※同伴者は1名につき2,000円(弁当付)かかります。
開催日リサイクル:毎週金曜日
着物   :2、4、6、8、10、12月の第1火曜日
ブランド :第3火曜日
電話番号06-6322-5591
住所大阪府大阪市東淀川区東中島3-10-16
取り扱い商品家具・家電・骨董品・着物・ブランド・貴金属など
販売手数料リサイクル   :10%
骨董品     :8%
着物      :8%
ブランド・貴金属:0%
落札手数料リサイクル   :5%
骨董品     :4%
着物      :4%
ブランド・貴金属:5%
下見当日の午前8時~10時まで
公式HPhttp://www.artfuruno.com/
せきえもん

当日に飛び込み参加することも可能です。

新大阪道具市場
【口コミ評判調査!】新大阪道具市場の古物市場の実態を調査! 大阪市東淀川区にある「新大阪道具市場」についてご紹介します。 アイコン名を入力 新大阪道具市場では、家電や家具など”道具”を中心...

オンラインオークションもおすすめ!

オンラインオークションもおすすめ!

古物市場には、実際に足を運ばずに商品が仕入れられるオンラインオークションがあります。

オンラインオークションの開催方式は、以下の3つです。

  • リアルタイム方式:開催日に1点ずつ入札していく
  • 入札方式:指定された期間内に商品を確認し、入札しておく
  • MIX方式:リアルタイム方式と入札方式の入札金額を比較し、高いほうが落札できる
せきえもん

慣れていない人は、入札方式から参加するのがおすすめです。

オンラインオークションには、以下のような魅力があります。

  • オンライン開催のため、時間や手間がかからない
  • 期間内であれば、いつでも下見ができる
  • どこからでも参加できる
  • 専門用語や慣習を気にする必要がない

オンラインオークションは、初心者の方や密を回避したい方に向いています。

また、古物市場は平日に開催されることが多いため、副業で古物商をしていて時間が取れない方にもおすすめです。

オンラインオークションおすすめ3選

オンラインオークションおすすめ3選

新型コロナウィルスの影響で、パソコンから参加できオンラインオークション需要増えています

人気が出てきているオンラインオークションの中で、以下の3つがおすすめのオークションです。

  • コメ兵オークション
  • 大吉オークション
  • トレファクオークション

それでは、1つずつ見ていきましょう。

コメ兵オークション

コメ兵オークションは、宝石・時計・バッグ・アパレルを取り扱っているオンラインオークションです。

入会金30,000円
参加費月会費  :3,000円
事務諸費用:1,000円/商品
下見参加費:1,000円/人
開催日宝石・時計・バッグ:毎月第2・4水曜日
アパレル     :毎月第1水曜日
入札期間宝石・時計・バッグ:当日の前4日間
アパレル     :当日の前3日間
電話番号0120-252-226
取り扱い商品宝石・時計・バッグ・アパレル
販売手数料落札金額20,000円以下  :一律1,000円
落札金額20,001円以上
・時計         :3%
・ブランドジュエリー  :5%
・ノーブランドジュエリー:5%
・ダイヤモンドルース  :5%
・バッグおよび小物   :5%
アパレル
・落札金額1,000~2,000円:80%
・落札金額2,001~3,000円:70%
・落札金額3,001~4,000円:60%
・落札金額4,001~5,000円:20%
・落札金額6,001円以上   :5%        
落札手数料宝石・時計・バッグ・小物:3%
アパレル
・落札金額1,000~10,000円 :15%
・落札金額10,001~20,000円 :10%
・落札金額20,001円以上    :5%
下見宝石・時計・バッグ:当日の前4日間
アパレル     :当日の前3日間
公式HPhttps://biz.komehyo-auction.com/
せきえもん

オンラインだけでなく、会員限定・完全予約制で実地での下見も可能です。

大吉オークション

大吉オークションは、宝石・ブランド品・時計を取り扱っているオンラインオークションです。

入会金0円
参加費年会費      :0円
下見参加費    :0円
オークション参加費:3,000円
開催日毎月4、18日
入札期間毎月14~18日
電話番号03-6302-3660
取り扱い商品宝石・ブランド品・時計
販売手数料宝石   :5%
ブランド品:3%(10,000円以下は500円/1点)
時計   :3%(50,000円以下は5%/1点)
落札手数料宝石   :3%
ブランド品:5%
時計   :3%
下見毎月14日~17日
公式HPhttps://daikichi-auction.com/
せきえもん

入会金・年会費が無料な点が魅力です。

トレファクライブオークション

トレファクライブオークションは、家具・家電をメインに取り扱っているオンラインオークションです。

入会金30,000円
参加費年間更新料:10,000円
参加費  :2,000円(道具オークションのみ)
開催日道具   :毎週水曜日
ブランド品:毎月第1月曜日
入札期間開催5日前から前日まで
電話番号048-710-1100
取り扱い商品家具・家電・ブランド品など
販売手数料道具:10%
ブランド品
・落札金額~3,000円    :10%
・落札金額3,000~10,000円 :5%
・落札金額10,000円~    :3%
・落札金額200,000円~   :1%
・不落札          :500円/1点
落札手数料道具:10%
ブランド品
・落札金額~200,000円:5%
・落札金額200,000円~:1%
公式HPhttps://www.tf-livenet.com/#login
せきえもん

家具・家電などを仕入れたい方におすすめです。

古物市場では安く仕入れられる!最近話題のオンラインオークションと比較し徹底解説 せきえもん 商品を安く仕入れるには、古物市場を利用しましょう。 古物商が商品を仕入れるルートの1つに、古物市場があります。 ...

古物市場に参加するならマナーに気をつける

古物市場に参加するならマナーに気をつける

古物市場に参加する際は、以下の2つに気をつけましょう。

  • 古物商同士の人間関係
  • 競りに使われる専門用語

古物市場のコミュニティは、閉鎖的になっていることが多いです。

そのため、ほかの古物商との人間関係が、今後の古物市場への参加や入札へ影響します。

せきえもん

新規で参加するときは、周りの人の様子をチェックしておきましょう。

仲間として受け入れてもらうために大切なことは、以下の通りです。

  • 主催者だけでなく、常連の古物商の方にも挨拶をする
  • 初めて参加するときは、後ろの席に座る

常連の方にも顔を覚えてもらうことで、非公開の情報を得られたり、助けてもらえたりします。

また、暗黙のルールで特等席が決まっている時もあるので、初めは後ろの席に座るほうがいいでしょう。

ほかにも、古物市場の競りには「符丁(ふちょう)」と呼ばれる特有の言葉があります。

符丁は値段を指し、考え方が独特なので、使い間違えると損することもあるのです。

せきえもん

関東では符丁はよく使われますが、関西ではあまり使われません。

古物市場なら安くで仕入れられる

古物市場なら安くで仕入れられる

古物市場は、業者向けの価格設定のため、安く大量に商品を仕入れることができるという点がメリットです。

日本全国で定期的に開催されているので、商品の仕入れルートとして安定性があります。

せきえもん

同業者の方ともつながりができ、情報交換ができる点も魅力です。

しかし、閉鎖的なコミュニティでもあるので、ハードルが高いと感じる方もいるでしょう。

そういった方には、オンラインオークションに参加してみることをおすすめします。

安く商品を仕入れたい方は、自分に合った古物市場への参加を検討してみてください。

買取マクサス採用
【公式HP】https://line.me/kaitorimakxas

株式会社マクサスの採用情報を見る


▼買取ノウハウやFC情報を発信▼買取マクサスFC加盟

せきえもんのYouTubeを見る

株式会社マクサス 代表取締役
関 憲人
関 憲人
せきえもんの中の人。2012年、22歳で株式会社マクサスを設立して今期10期目。最高年商4億7千万円まで成長させたが先行投資に失敗し一時停滞。現在は出張買取のノウハウを生かしFC店を全国に展開中。

≫株式会社マクサス 代表挨拶
\ Follow me /
最新記事