おたからやフランチャイズの仕組みなどを紹介します。
おたからやフランチャイズに加盟していた店長数名が集団訴訟を起こしたというトラブルがありました。
このトラブルで廃業した方からは、正社員のサポートの仕組みや本部の運営方法に関する悪い評判が上がっているのです。
契約前に聞いていたより年収が低いという声もありました。
本記事では、おたからやフランチャイズの仕組みや年収モデル、評判などを紹介していきます。
上記の情報を参考に、本当に儲からないのか見ていきましょう。
株式会社マクサスの採用情報を見る
おたからやの会社概要や社長を改めて紹介
おたからやの会社概要や社長について、紹介していきます。
会社の概要は以下の通りです。
会社名 | 株式会社いーふらん |
所在地 | 〒2220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階 |
設立 | 2000年3月 |
取締役 | 代表取締役会長 渡辺 喜久男 代表取締役社長 渡辺 千代 代表取締役社長 鹿村 大志 取締役 渡辺 美穂 取締役 幕田 美恵 |
電話番号 | 0120-245-619 |
事業内容 | ・高級宝飾、時計、地金事業 ・ヘルスケア事業 ・ゴルフ事業 ・不動産事業 ・フランチャイズ事業 ・買取事業 ・販売事業 ・オークション事業 ・水素吸引事業 |
従業員数 | 720名(2022年5月時点) |
おたからやは、2000年に横浜で1号店がオープンしました。
フランチャイズの1号店は、2008年に出店です。
2021年には、売上高が240億円になり、加盟店1156店、直営店71店、合計1227点が営業しています。
おたからやフランチャイズは儲からない?
おたからやフランチャイズに加盟して、儲かるかどうかは店長によります。
実店舗を構える買取専門店は、立地によって利益が左右され、年収が大きく変わります。
今回の集団訴訟の中でも、開業した場所の近くに直営店が出店したことで集客できなかったという訴えもありました。
ほかにも、近くに競合他社が出店する場合もあるのです。
開業後も本部からのサポートにばかり頼らず、自分たちで利益向上のために必要なことを考える必要があります。
儲からない場合は、自分で解決策を考えることも必要です。
やり方次第では儲かりますが、開業後に利益をあげられるか、年収が高くなるかは店長の力に依存する部分が大きいです。
おたからやの仕組み
おたからやフランチャイズの仕組みには、以下の3つのポイントがあります。
- 貴金属、ブランド品、切手などのコレクター商品なども買取可能
- 小スペースで開業でき、在庫リスクなし
- サポート体制が整っているので、未経験でも高収入
最短6か月で投資回収することができます。
おたからやでは、ほかの買取専門店では難しい切手や古銭などの商品も買取し、差別化を図った仕組みになっているのです。
また、買取専門店なので商品を陳列するためのスペースが必要ないため、3坪ほどのスペースがあれば開業できます。
店長が1人でも営業できるので、人件費はかかりません。
商品は、専門の換金業者で即換金してもらえるため、在庫リスクもありません。
ほかにも、買取に関する研修や、商品の査定のリモートサポートが本部の正社員によって行われます。
また、開業後に営業不振などのトラブルが発生したときは無料で移転先の店舗を用意してもらうことも可能です。
未経験の店長でも年収1,000万円以上の方も多くいます。
集団訴訟のトラブルでは儲からないという声もありましたが、おたからやフランチャイズの仕組みでは高収入が見込めるようです。
おたからやフランチャイズの年収モデル
おたからやフランチャイズに加盟した場合の年収モデルは、以下の通りです。
売上 | 25,974,025円 |
買取額 | 15,584,415円 |
粗利額 | 10,389,610円 |
経費合計 | 3,350,000円 |
営業利益 | 7,039,610円 |
2021年の直営店の月間平均金額をもとにした年収モデルです。
経費合計には、店舗の家賃・人件費・広告費・本部へのロイヤリティ・諸経費などが含まれています。
おたからやフランチャイズ開業プラン
おたからやフランチャイズには、以下の3つの開業プランがあります。
- ダイヤモンドプラン
- シルバープラン
- ゴールドプラン
それでは、1つずつ見ていきましょう。
ダイヤモンドプラン
開業時の初期費用をできるだけ抑えたい方におすすめのプランです。
2名まで正社員からの研修を受けることができます。
加盟金 | 50万円 (税込55万円) |
開業セット | 無料 |
研修費(2名) | 150万円 (税込165万円) |
ロイヤリティ/広告協賛金 | 35万円+15万円 (税込55万円) |
合計金額 | 200万円 |
マニュアル一式、検品機器、備品・消耗品、店舗ホームページ、査定セットがついてきます。
ロイヤリティや広告協賛金は、いくら利益を上げても値上がりしません。
シルバープラン
シルバープランは、個人向けの基本パッケージセットです。
正社員からの研修は3名まで受けられます。
加盟金 | 50万円 (税込55万円) |
開業セット | 100万円 (税込110万円) |
研修費(2名) | 200万円 (税込220万円) |
ロイヤリティ/広告協賛金 | 15万円+15万円 (税込33万円) |
合計金額 | 350万円 |
ダイヤモンドプランと比べ、ロイヤリティが20万円安くなります。
一方、開業セットは100万円かかります。
ダイヤモンドプランと迷ったときは、開業時に多く支払うか、ロイヤリティを多く支払うかという点で選ぶといいでしょう。
ゴールドプラン
ゴールドプランは、複数の店舗を開業したい方におすすめのプランです。
6名まで正社員からの研修を受けられます。
加盟金 | 100万円 (税込110万円) |
開業セット | 100万円 (税込110万円) |
研修費(2名) | 350万円 (税込385万円) |
ロイヤリティ/広告協賛金 | 15万円+15万円 (税込55万円) |
合計金額 | 550万円 |
2・3店舗目を開業するときは加盟金と研修費が無料です。
さらに、開業セットが50万円になります。
おたからやの評判は?
おたからやフランチャイズの評判について、以下2つを紹介していきます。
- 良い評判
- 悪い評判
それでは、1つずつ見ていきましょう。
良い評判
おたからやフランチャイズの良い評判として挙げられているポイントは、以下の3つです。
- 立地の目利きが優れている
- 収益性が高い商品を取り扱い、低コストでの営業ができる
- 女性の店長も活躍している
全国に1,000店舗以上展開してきたノウハウから、利益が見込める立地を選ぶことができます。
また、軽量な貴金属や時計などを扱っているため、運搬コストや収納コストを低く抑えられます。
軽量でも高価値な商品が多いのです。
本部からのサポートが手厚いため、女性スタッフだけでも十分に利益を上げられ、高い年収が見込めます。
悪い評判
おたからやフランチャイズの悪い評判としては、おたからやが集団訴訟されているというトラブルがあります。
集団訴訟は、7人のフランチャイズ契約していた店長が賠償金を求めて提訴しているものです。
トラブルの主な原因は、以下の2つです。
- 担当の正社員がコロコロ変わったり、経験の浅い正社員が付いたりした
- 出店したエリアの近くに、直営店が出店
どちらも契約時に言われていたことと違っていたために、今回の集団訴訟が起こったようでした。
本部の正社員から適切な指導や援助がなかったために廃業したとして提訴していますが、儲かるかどうかは店長自身の力で変わります。
店長たちは高い年収やリスクの低さからFCへ加盟したようです。
今回の集団訴訟のようなトラブルを避けるためにも、フランチャイズ加盟を検討する際は、本部の言葉をすべて鵜呑みにしないように気をつけましょう。
紹介動画をプレゼント!
買取専門なら出張買取が熱い・買取マクサスが主張買取フランチャイズとしておすすめな理由
買取専門店の開業を検討している方には、店頭買取や宅配買取ではなく、出張買取がおすすめです。
出張買取なら、実店舗が必要ないので自宅からでも開業ができます。
また、お客様の自宅に出張して買取を行うので、一人でも開業できます。
店舗の家賃や人件費が抑えられ、高利益につながるのです。
利益率が高い出張買取だからこそ、ある程度の年収も見込めます。
初心者の方は、フランチャイズに加盟して開業するといいでしょう。
その中でも、下記のような理由で買取マクサスが出張買取フランチャイズとしておすすめです。
- ウェブでの集客をサポート
- 買取資金が不足している場合、立替買取が可能
- 卸先の紹介や売り方の指導
- ランニングコストが安い
買取専門店の開業を検討している方は、買取マクサスのフランチャイズ加盟を検討してみてください。
おたからやフランチャイズの年収まとめ
おたからやフランチャイズで年収が高くなるかは、店長やスタッフの力次第です。
おたからやフランチャイズには、低コスト低リスクで開業することができる仕組みがあります。
また、開業前と開業後に本部からのサポートはありますが、必ず年収が上がるとは限りません。
年収を上げるには、本部に頼るばかりでなく、自分で行動しましょう。
本部の正社員に頼ってばかりいると、今回の集団訴訟で廃業した方のようなトラブルが発生する可能性があります。
儲かるかどうかは、フランチャイズの仕組みをうまく使い、店長やスタッフ自身が努力できるかどうかにかかっています。
ただ、できるだけ低コストで始めたい場合は実店舗を持たずに一人で開業できる出張買取がおすすめです。
ランニングコストをいかに抑えるかが、利益向上のカギになります。
買取専門店のフランチャイズ加盟を検討している方は、この記事を参考にしてみてください。