買取ノウハウ

【例文あり】ブランド鑑定士の志望動機の書き方とは?具体的な進め方やNG例もご紹介!

せきえもん

「ブランド鑑定士になりたいけど志望動機をどのように記載すればいいかわからない」と悩んでいませんか?

ブランド鑑定士という職業はありますが、主な資格は存在しないためどのように企業にアピールすればいいのかわからない方もいるでしょう。

この記事では、ブランド鑑定士を目指している方に志望動機の書き方を具体的に解説していきます。

「業界未経験だけど採用してもらえるかな?」と不安になっている方も業界未経験ならではの志望動機の書き方も記載しています。

ブランド鑑定士を目指している方は、最後まで読んで参考にしてみてください。

【志望者必見!】ブランド鑑定士になるには?なる方法、必要な資格・スキルをご紹介! せきえもん ブランド鑑定士になるには、様々な方法があります。 ブランド鑑定士は、鑑定初心者の方でも努力次第で短期間でなることが...
【現場の声あり】ブランド鑑定士は大変?向いている人の特徴や口コミを含めて紹介! せきえもん ブランド鑑定士は、大変と言われることもあります。 ブランド鑑定士の業務は技術力が求められるので、大変と言われがちな...
買取マクサス採用
【公式HP】https://line.me/kaitorimakxas

株式会社マクサスの採用情報を見る

【5ステップ】ブランド鑑定士の志望動機を考える具体的な方法

【5ステップ】ブランド鑑定士の志望動機を考える具体的な方法
せきえもん

ブランド鑑定士として採用される際、志望動機は重要です。

採用側も「これからどのように貢献してくれるのか」「将来性は?」など志望動機で判断するところもあります。

では、「どのように対策すべきなのか?」ここではブランド鑑定士として、志望動機を考える具体的な方法を解説していきます。

紹介する方法は以下の通りです。

  • 企業分析をする
  • 自己分析をする
  • 志望する理由を一言で考える
  • 理由や根拠を付け加える
  • 志望動機を見直して添削する

以上5つの方法について、詳しく解説していきます。

企業分析をする

せきえもん

志望動機を考える前にまずは、企業分析から始めましょう。

企業によって求める人材は違うため、入社しようと考えている会社がどのような企業理念で経営しているのか確認する必要があります。

たとえば、お客様に満足させることが企業理念だった場合、それを達成させるためにはどのような人材であるべきなのかを考えるなどです。

情報については、企業HPやパンフレット、店舗見学など、さまざまな収集方法があります。

せきえもん

ご自身の都合に合わせた方法で、行ってみてください。

自己分析をする

せきえもん

自己分析もブランド鑑定士の志望動機に必要な取り組み方法です。

例えば、ご自身の経験や強みがどう活かせてどう貢献できるのかという点を考える必要があります。

会社側も、即戦力を期待するところも多いです。

そのため、1から学びたいという気持ちでは、企業も採用を見送る可能性も高くなってきます。

経験や強みを自己分析して、会社が欲しいと思わせることがブランド鑑定士の志望動機には大事なのです。

志望する理由を一言で考える

せきえもん

特に、志望動機を書く際に活用できることですが、志望する理由の書き出しは結論から記載した方がいいです。

採用側も多くの応募に対応するため、志望動機を細かく読まない場合もあります。

そのため、志望動機の冒頭から結論を記載しておくと採用担当者に伝わりやすいです。

せきえもん

例えば、「御社では〇〇で貢献したいと思い、志望しました」などと記入してみましょう。

どのようなことを、企業で貢献できるのかを簡潔に伝えることができ、会社側からも目を惹きやすいです。

結論を記載した後は、具体的にどのように取り組むのかを執筆し、詳しい内容を企業へアピールしましょう。

理由や根拠を付け加える

せきえもん

志望動機の最初に結果を書いたら、次に理由や根拠を付け加えるようにしましょう。

ここで重要なポイントは、ご自身の経験をもとに理由や根拠を書くことです。

企業側は採用にあたって理想論を求めてはいません。どのように、成果を出して貢献してくれるのかを求めています。

とはいえ「どのように会社側が求めるような人材と経験を結びつけるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。

ポイントとしては以下の観点を参考に執筆してみるとよいです。

  • 企業の社風
  • 企業で働く社員
  • 企業の強み  
  • 業務内容  
  • サービス/商品(コンセプト)  
  • 社会貢献活動など

以上項目では、会社が必要としている人材に対してヒントや参考になることがあります。

せきえもん

隅々まで確認して、自身の経験と結びつけられる情報を発見してみましょう。

志望動機を見直して添削する

せきえもん

志望動機を一通り記載し終わったら、ご自身で見直して添削しましょう。

一生懸命考えた志望動機に、誤字や文章におかしい点があると、ご自身が伝えたいことを伝えられない点や採用担当者からの評価を落としかねません。

添削を通して文章を整えることで、相手からの印象やご自身が企業へアピールしたいことを

正確に伝えるようにしましょう。

ちなみに、文章を添削する際のポイントは以下の通りです。

  • 書き出しは結論から書いているか
  • 簡潔でわかりやすい文章になっているか
  • 具体的な表現で記載しているか
  • 理由・根拠が明確になっているか
  • 入社後のキャリアップ内容が記載されているか
  • 誤字・脱字がないか

これまで紹介してきた「結論から書く」「理由・根拠」など、以上6つの項目は最低限確認しておいたほうがよいです。

せきえもん

企業へアピールするための重要な文章になるため、「内容に問題ないか」「採用担当者に注目してもらえる文章か」を再度見直しておきましょう。

また、入社後はブランド鑑定士を目指したいなど、ご自身が希望とするキャリアアップ内容も記載しておくことも重要ポイントです。

ブランド鑑定士の志望動機の例文

ブランド鑑定士の志望動機の例文
せきえもん

「志望動機を考える具体的な方法はわかったけど、参考になる例文がほしい」と思われる方もいるでしょう。

ここでは、ブランド鑑定士の志望動機の例文を解説していきます。

  • 業界未経験の場合
  • 業界経験者の場合

以上2つのケースでブランド鑑定士になるための、志望動機例文の書き方を紹介していきます。

業界未経験者の場合

せきえもん

ブランド鑑定士を目指す方で業界未経験者の場合、以下のような志望動機の書き方がよいでしょう。

業界未経験者の場合のブランド鑑定士志望動機の書き方

世の中がSDGsを推進している中、モノの価値を見極めて人へと繋ぐ御社様に魅力を感じ応募させて頂きました。
私は以前からブランドに興味があり、流行モノや価値の高いものについてはある程度把握しています。
そのため、相場以外の観点から今後流行りそうな商品を、御社様に提案できると思います。
また、前職では営業をしておりましたので、お客様とのコミニュケーションや交渉・対応についても強みだと考えています。
前職を通じて海外の方ともやりとりがあるため、今後御社様がグローバル展開を考えている際もおまかせください。
業界未経験ではありますが、知識習得ややる気については誰にも負けません。
将来的には鑑定士として、御社様に貢献できるように精進していく所存でありますので、どうぞご検討のほどよろしくお願い致します。

このように業界未経験者の場合は、前職や過去に取得したスキルを企業へアピールすることが志望動機を書く際に重要になってきます。

業界経験者の場合

せきえもん

続いて業界経験者の場合は以下のような例文になります。

業界経験者の場合のブランド鑑定士志望動機の書き方

鑑定士を志望します。前職では多種多様な商品を取り扱う、リサイクルショップで勤めていました。家電や家具などの知識については自信があります。
最近ではブランド品を取り扱うこともあり、次第にブランド品を専門的に取り扱いたいという気持ちと鑑定能力を身につけたいと感じておりました。
そこで、ブランド品に特化した店舗を展開する御社様の求人を拝見し、応募させて頂いた所存です。
自身の接客については、前職のリサイクルショップではお客様からも好評でリピートして頂ける方もいらっしゃいましたので自信はあります。
今まで身につけたスキルを活かし御社様に貢献するだけではなく、知識を磨きプロのブランド鑑定士へと成長していきたいと考えております。

業界経験者の場合は、以前どのような商品を取り扱っていたのか、また前職で貢献したことなどを記載するのがポイントです。

リユース・リサイクル業界の志望動機

リユース・リサイクル業界の志望動機
せきえもん

これまで、ブランド鑑定士になるための志望動機について紹介していきました。

しかし、ブランド鑑定士にこだわらずリユース・リサイクル業界で働きたい方もいるでしょう。

ここでは、リユース・リサイクル業界へ就職したい方への志望動機について解説していきます。

考え方から書き方まで詳しく解説していきますので、気になる方は確認しておきましょう。

志望動機を書く前の考え方

リサイクル・リユース業界の志望動機を書く前に、必要な考え方は以下の通りです。

  • なぜその業界を選んだのか
  • なぜその企業を選んだのか
  • 自分がどのように貢献できるのか

こちらを志望動機を書く際に考えておくことが重要になってきます。

せきえもん

例えば、有名なところで「メルカリ」に就職したいと考えていた場合、「有名だから」「流行っているから」などで就職を検討する方もいます。

選ぶ理由としては問題ないですが、志望動機として記載する際はこのような内容では企業側も採用したいと思われません。

「どのような業界なのか」「どのような魅力があり企業を選んだのか」「どのように企業に貢献できるか」を考えておく必要があります。

そして、考えた内容を志望動機に記載して、企業側から採用したいと思わせるようにしましょう。

また、業界・企業・自身のスキルのことを事前に調べておくと、考え方をまとめやすいためおすすめです。

担当者の目に留まりやすい文章の書き方

せきえもん

考え方がまとまったら、実際に志望動機を記載していきましょう。

ちなみに、採用担当者の目に留まりやすい文章の書き方は以下の通りです。

担当者の目に留まりやすい文章の書き方

さまざまな業界の中でも、成長し続けている御社様だからこそ、知識や能力をベースに自身が評価される環境だと感じ応募しました。
御社様の採用条件として、「即戦力」を求められていることから、業界未経験ではありますが、前職で培った接客スキルで貢献できると考えております。
また、趣味ではありますがメルカリなどで転売経験もあります。
多数の良い評価を頂いており、ある程度のユーザーが求められることについては、回答できると考えております。
また、この転売経験でより多くの商品や人との取引をして満足させられる人材になりたいと思いました。
御社様ではその点でも、今持っているスキルを活かし、多くのユーザーに満足させられる環境化だと感じております。
御社様の企業理念にある「グローバル展開」についても共感しております。グローバル展開に貢献できるように、御社様で新たな挑戦を提案していきたいです。

せきえもん

企業の中には「即戦力」を求めるとこもあります。

そのため、志望動機を書く際は、自身の成果や具体的に即戦力になる理由を伝えるようにしましょう。

また、企業が目指す理念と共感できる旨を記載しておくと、担当者から目に留まりやすいです。

ここでは簡単に記載しましたが、より具体的に書くことで、担当者も会社のことを「理解してくれている」と思われやすくなります。

【4選】ブランド鑑定士の志望動機のNG例

【4選】ブランド鑑定士の志望動機のNG例

今まで、ブランド鑑定士の志望動機の正しい書き方について紹介してきましたが、NGな書き方もあります。

例えば、以下のような書き方では、企業側も採用したいと思われにくいです。

  • 自身の経験を含めて考えられていない
  • オリジナリティがない
  • 給与や待遇にだけ焦点を当てている
  • 回答に一貫性が感じられない

このような記載方法をしてしまうと、企業側から「他の会社でもいいのでは?」と思われてしまいます。

なぜそうなるのかを理由も含めて、1つずつ解説していきます。

自身の経験を含めて考えられていない場合

せきえもん

ブランド鑑定士の志望動機でよくあるNG例として、「ブランドが好きだから」などといった自身の好みで志望動機を記載するケースがあります。

このような好みで記載された志望動機の場合、採用側もどのように自社で活躍してくれるのかイメージしづらいです。

未経験・経験者関わらず、好みだけではなく、ご自身の経験やスキルをどのように企業に貢献できるのかを記載するようにしましょう。

オリジナリティがない場合

せきえもん

続いて、ブランド鑑定士の志望動機でNG例はオリジナリティがない場合です。

リユース・リサイクルショップ業界の採用担当者は、多くの履歴書を見ています。

その際、HPに記載しているような例文で記載された志望動機が出てきたらどうでしょう?

採用担当者も、HPに記載されたような志望動機が出てきたら「応募に対しての意欲が低い」と感じてしまいます。

そのようなことがないためにも、オリジナリティを持って書くことが大切です。

給与や待遇にだけ焦点を当てている場合

せきえもん

「同業他社に比べて給与が良かったらから」などといった、給与や待遇にだけ焦点を当てている場合もNGです。

これだけでは、企業側はあなたに対する魅力が全くわかりません。

志望動機とは、ご自身を企業へアピールするものです。

給与が良いという部分を記載するのは問題ではありませんが、それのみとなるとNGです。

ご自身が企業へアピールできる点をしっかりと記入することが、ブランド鑑定士の志望動機には重要になります。

回答に一貫性が感じられない場合

面接では、志望動機以外にもさまざまな質問をします。

その際、質問への回答が一貫性がなかった場合、面接官も困惑してしまいます。

せきえもん

また、「どちらが本当の回答なの?」となってしまうでしょう。

そうならないために、志望動機以外の質問についても一貫性を持って回答しておく必要があります。

たとえば、企業選びの軸と志望動機を質問された場合は一貫性をもった方がよいです。

ポイントとしては、志望動機を主軸にあらゆる質問事項を考えておくと、他の質問にも一貫性をもって答えやすくなります。

ブランド鑑定士になるには?

ブランド鑑定士になるには?

これまで、ブランド鑑定士の志望動機について解説していきましたが、「そもそもブランド鑑定士になるには?」という疑問をお持ちの方もいるでしょう。

ここでは、ブランド鑑定士になるための疑問をせきえもんが解説していきます。

  • 取得が必須の資格はない
  • 民間資格があると有利な場合もある
  • 必要なスキルがある
  • 求人数は増加傾向にある

こちらの4つの項目に分けて説明していきます。

取得が必須の資格はない

せきえもん

ブランド鑑定士を目指すにあたって、必要な資格は特にありません。

年齢や学歴・性別などで関係なく多くの方がブランド鑑定士になることができます。

しかし、買取りするブランド品が本物であるかどうかを判断し、正しい買取金額を算出しなければいけません。

取得に必須の資格はありませんが「この人なら正しい買取金額ができる」と信用してもらうことが重要なのです。

今までの取引経験も大事ですが、所持しておくことでお客様や会社側から信用につなげることができるスキルはあります。

民間資格があると有利な場合もある

せきえもん

ブランド鑑定士として採用される場合、共通している民間資格を所持している場合は有利になることもあります。

例えば、以下の民間資格取得はおすすめです。

資格内容協会基準判定士JBSジュエリー鑑定士
内容並行輸入ブランド品、中古ブランド品を取り扱うために必要な知識を習得した資格証明書宝石・ジュエリーの価値を正しく判断・査定できる鑑定士の資格
主催一般社団法人日本流通自主管理協会JBS
詳細公式HP公式HP

講習や試験を受ける必要がありますが、以上2つの民間資格は企業側も取得してほしい資格内容となっています。

理由はこれらの民間資格は、お客様に鑑定士として証明できる資格です。

そのため、所持している人していない人では、お客様の信用を掴むためにも企業側も取得している方を選びたいと考えてしまいます。

せきえもん

気になる方は一度確認してみましょう。

必要なスキルがある

せきえもん

ブランド鑑定士になるためには必要とされるスキルがあります。

それは、真贋を見極める目利き力です。

この目利き力がなければ、ブランド鑑定士になるのは難しいでしょう。

鑑定とは、まず最初にその商品が本物かを見極めることから始まります。

もしも偽物を取り扱ってしまった場合、会社に大きな損害を与えてしまうほか、お客様からの信用も失ってしまうためです。

相場を調査して売買価格を決めることも重要ですが、まずは真贋を見極めるスキルがなければ、ブランド鑑定士にはなれません。

求人数は増加傾向にある

せきえもん

リユース業界は毎年市場も拡大しており、成長を続けている業界です。

また、成長と共に買取業者も増加しており、求人数も増加傾向にあります。

なかでもブランド鑑定士については、経験やスキルが必要な点から企業は確保したいと考えているところも多いでしょう。

また、求人が増加しているということは、未経験でもブランド鑑定士になれる可能性が高いです。

せきえもん

よってブランド鑑定士になるには、今応募するのがチャンスになっています。

ブランド鑑定士のやりがい・魅力とは?「大変」と言われる理由

ブランド鑑定士のやりがい・魅力とは?「大変」と言われる理由
せきえもん

ブランド鑑定士はやりがいもあり魅力のある職業です。また反対に大変な部分もあります。

やりがいと魅力・大変さを比較した内容は以下の通りです。

やりがい・魅力大変さ
・珍しい商品に出会う事ができる
・数百万、数千万の商品を扱うことができる
・お客様から感謝される
・年収が増える可能性もある
・偽物を取り扱わないように目利きの力を養う
・商品知識を常に身につけおく必要がある

このように、ブランド鑑定士になれば、普段の生活ではお目にかかることのない商品を取り扱うことができます。

また、多くの商品を取り扱うようになれば、お客様に感謝されるほか、年収も前職より上げることも可能です。

このように、ブランド鑑定士とはやりがいや魅力のある職業ではあります。

しかし、その地位を保つためにも、目利きの力や商品知識は常に勉強しておかなければいけません。

せきえもん

もしも、商品知識や目利きの力がなくなれば、それは一流のブランド鑑定士とはいえないでしょう。

覚えることは大変ですが、それさえクリアできればやりがいや魅力は豊富にある職業のため、やる気のある方にはおすすめです。

ブランド鑑定士は買取マクサスで活躍できる

ブランド鑑定士は買取マクサスで活躍できる
せきえもん

もしもブランド鑑定士を目指しているなら、買取マクサスがおすすめです。

現在買取マクサスでは、ブランド鑑定士を目指している従業員を大募集しています。

研修制度も完備しているため、業界未経験の方でも買取マクサスではブランド鑑定士を目指せます。

せきえもん

また、買取マクサスは現在、出店をし続けている企業です。

そのため、この先ブランド鑑定士は多く必要になってきます。

だからこそ、ブランド鑑定士として働きたい方は、買取マクサスがチャンスだと思ってくれてもいいです。

さらに、買取マクサスではブランド品以外にも時計・貴金属などさまざまな商品も取り扱っています。

多くの商品知識を身につけて一流の鑑定士になりたい方は、買取マクサスへ一度問い合わせてみてください。

せきえもん

ご応募お待ちしております。

公式HPで問い合わせ

ブランド鑑定士の志望動機を完成させよう!

ブランド鑑定士の志望動機を完成させよう!
せきえもん

この記事では、ブランド鑑定士の志望動機について解説していきました。

志望動機とは、自身が入社したい理由だけを記入するものではありません。

入社したい企業へご自身をアピールして、企業側から「この人なら貢献してくれそうだ」というように思える内容を執筆する必要があるのです。

そのためには、会社情報やご自身の強み・スキルなどの情報収集や分析が必要になってきます。

この記事では未経験の方でも、担当者に目を惹かれる志望動機の書き方も記載してきました。

せきえもん

紹介してきた内容を参考に、ブランド鑑定士の志望動機を完成させてみてください。

【志望者必見!】ブランド鑑定士は将来性がある?求人数や平均年収をもとに徹底解説! せきえもん 将来性のある仕事の1つにブランド鑑定士があります。 でも、本当にブランド鑑定士は将来性があるのかどうか不安に思われ...
【2024年最新】ブランド鑑定士の年収とは?平均年収や初任給・収入を上げる方法も紹介! せきえもん ブランド鑑定士は、ある程度の平均年収が決まっています。 今回の記事では、ブランド鑑定士はどれくらいの年収があるのか...
【2024年最新】ブランド鑑定士に必要な資格5選!求められるスキルについてもご紹介! せきえもん 買取業をおこなっていくなかで、「ブランド品を鑑定したい」「ブランド品を取り扱っていきたい」と思われる方も多いのではないでし...
買取マクサス採用
【公式HP】https://line.me/kaitorimakxas

株式会社マクサスの採用情報を見る


▼買取ノウハウやFC情報を発信▼買取マクサスFC加盟

せきえもんのYouTubeを見る

株式会社マクサス 代表取締役
関 憲人
関 憲人
せきえもんの中の人。2012年、22歳で株式会社マクサスを設立して今期10期目。最高年商4億7千万円まで成長させたが先行投資に失敗し一時停滞。現在は出張買取のノウハウを生かしFC店を全国に展開中。

≫株式会社マクサス 代表挨拶
\ Follow me /
最新記事