古物商許可を取得すると、ビジネスの幅が広がります。
古物商許可を取得すると、一般の人が入れない古物市場に入れるようなります。そのため、ビジネスの幅を大きく広げることが可能です。
古物商でできる仕事を理解していない人は、古物商許可のメリットを最大限利用できていません。
古物商を始めるときは、自分の取り扱う商品以外の古物についても理解して始めるのがおすすめです。
本記事では、古物商でできる仕事や古物商許可について解説していますので、ぜひ参考にしてください。
株式会社マクサスの採用情報を見る
そもそも「古物商」とは?何業?
古物商とは、古物を業として売買したり、交換したりする個人や法人のことを指します。
古物営業法の第2条第1項で記されている、古物の定義は以下のとおりです。
この法律において「古物」とは、一度使用された物品(鑑賞的美術品及び商品券、乗車券、郵便切手その他政令で定めるこれらに類する証票その他の物を含み、大型機械類(船舶、航空機、工作機械その他これらに類する物をいう。)で政令で定めるものを除く。以下同じ。)若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいう。
古物営業法|e-GOV法令検索
古物に当てはまるのは以下のような物です。
- 中古品
- 中古品を修理した物
- 中古品から取り出した部品
- 販売目的で購入した物
自分が利用しても購入した物を、販売しても古物商には当てはまりません。
古物に当てはまるか判断が難しい場合は、管轄の警察署に相談しましょう。
古物商は、基本的に小売業の一種です。
古物商許可が必要なせどりの取引
古物商許可を取得すると、ビジネスの幅が広がります。実際にできる仕事は以下の5つです。
- 中古車販売
- 中古品の買取・販売
- リサイクルショップ・質屋・買取業
- パソコンショップ
- レンタル事業
レンタル事業も古物商のひとつなんですね。
それでは、以下で詳しくみていきましょう。
中古車販売
中古車販売は、古物商でできる仕事の代表例のひとつです。
中古車は、ひとつでも転売できれば大きな利益が期待できます。
最近は、中古車販売を個人で副業として始める人が増えています。それほど参入しやすいビジネスということです。
小規模で始めたら、駐車場もあまり必要ではありませんし、初期費用も最低限で始められます。
仕入先としては以下のような場所があります。
- メルカリ
- ヤフオク
- 中古車市場
- ジモティー
身近に中古車を仕入れるところは、たくさんありますね。
中古品の買取・販売(古着・ブランド品・古本など)
中古品の買取・販売が1番イメージしやすい古物商でしょう。
中古品の中でも、ブランド品は中古車と同じで単価が高く、ひとつ売れると利益が期待できます。
古着や古本は、ひとつの単価が低いため初心者におすすめのビジネスです。
中古品といっても、扱う商品はさまざまで商品価値がわかれば、誰でも簡単に始められます。
リサイクルショップ・質屋・買取業(出張買取)
リサイクルショップや質屋、買取業は、不況にも影響されないビジネスのひとつです。
近年の不況の中、3つの事業は規模を拡大しています。
人は、不況になると物をお金に変えたい心理が働くのです。
リサイクルショップは、どのような仕組みか想像できる人も多いでしょう。しかし、質屋と買取業はどのような仕組みなのでしょうか。
事業名 | 仕組み |
リサイクルショップ | お客さんが持ち込んだ商品が使えれば、買い取って販売する。 |
質屋 | 「質」と呼ばれる商品を預けてお金を借りる。質をお客様が返してもうらときに「質料」と呼ばれる手数料をもらう。お金を返さずに「質」を諦める場合もある。 |
買取業 | お客様から商品を買い取って、その値段より高く販売する。買取金額に不満があれば、お客様は商品を売ってくれない。 |
3つの事業に共通しているのは、お客様から商品を仕入れるということです。
近年の不況で、参入しやすいビジネスだといえます。
パソコンショップ
中古パソコンを仕入れて転売したり、ジャンク品を仕入れて修理した後に転売したりするビジネスです。
パソコンは、新しいモデルが次々生まれるため、回転率が高いビジネスといえます。
近年では、パソコンゲームや動画編集の需要が高まっており、ハイスペックなパソコンが人気です。
しかし、新品のハイスペックなパソコンは価格が高いため、中古のパソコンの需要が増えています。
中古販売は、不具合が起きやすくトラブルにつながる可能性が高いです。
商品説明と保証期限はきちんとしておくと、トラブル回避に繋がります。
レンタル事業
古物商でできる仕事は、中古品の買取や販売だけではありません。
仕入れた中古品を、レンタルしてお金を稼げます。
レンタルビデオ屋さんが想像しやすいレンタル事業ですね。
ブランド事業に当てはまるのは以下のような職種です。
- レンタカー
- レンタルビデオ
- ブランド品のレンタル
- 服のレンタル
レンタル事業は、同じ商品を繰り返し使用してお金を稼げます。そのため、とても効率のよいビジネスです。
古物商許可取得で買取・販売ができる古物13品目
古物は法律によって、以下の13品目にわけられます。
- 美術品類
- 衣類
- 時計・宝飾品
- 自動車
- 自動二輪車および原動機自転車
- 自転車類
- 写真機類
- 事務機器類
- 機械工具類
- 道具類
- 皮革・ゴム製品
- 書籍
- 金券類
申請のときは、ジャンルをひとつに絞っておきましょう。
取り扱う商品が上記13品目に当てはまるときは、必ず古物商許可を取得しましょう。
古物商許可の取得の難易度は?誰でも通る?
古物商許可を取得する難易度は、ほかの申請許可と比べると低いです。
また、古物商許可は主婦や学生でも取得できます。しかし、以下の11項目に当てはまると取得できません。
- 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない人
- 禁錮以上の刑、または特定の犯罪により罰金刑に処され五年を経過しない人
- 暴力不法行為を行なう恐れのある人
- 暴力団員、元暴力団員である人
- 住居の定まらない人
- 古物営業の許可を取り消されて、五年を経過しない人
- 古物営業の取り消し聴聞から決定の間までに、古物商資格(許可)を返納して五年を経過しない人
- 心身の故障により古物商または古物市場主の業務を適正に実施することができない人
- 営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者。
- 営業所または古物市場ごとに選任した責任者が相当な理由で認められない人
- 法人で、その役員のうちに第一号から第八号までのいずれかに該当する者人
古物商許可の難易度は、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ読んでみてください。
個人で古物商を行う魅力は?
個人で古物商を行うメリットは、以下の2つです。
- 初期費用はほぼ不要
- 自分次第で利益率が高くなる
ビジネスを始めるときに、初期費用があまり必要ないのは大きなメリットです。
それでは、以下で詳しくみていきましょう。
初期費用はほぼ不要
個人で古物商を行う場合は、最低限の仕入れ費用があれば始められます。
また、携帯やパソコン、ネット環境が揃っていれば、さらに初期費用を下げることが可能です。
人件費も自分以外かからないから、初期費用はほぼ不要ですね。
初期費用は、扱う商品によって大きく変わるため、しっかりリサーチして初期費用を準備しましょう。
自分の実力で大きく儲かる(利益率が高い)
個人で行う古物商の利益は、自分の実力に大きく依存します。
儲けをだすために大事なのは以下のとおりです。
- 営業力
- コミュニケーション力
- 商品の知識量
- マーケティング力
古物商は、人との関わりが絶対です。そのため、コミュニケーション力は持っているべきです。
古物商を経営している人には、副業で月2〜3万円の稼ぎの人もいたり、月に50万以上稼いだりする人もいます。
古物商で開業するのに必要なものは?
古物商を開業するにあたって必要なものは以下のとおりです。
- 古物商許可
- スマホやパソコン
- 初期費用
- 相場を調べるツール
普通新しい事業を始めようとすると、実店舗が必要であったり、資格を取ったりが必要です。
しかし、古物商は取り扱う商品によっては、スマホ1台で完結します。そのため、古物商許可だけ取得すればどうにか始めることが可能です。
古物商で出来る仕事まとめ
今回は、古物商でできる仕事について解説しました。
古物商許可を取得すると、ビジネスの幅が大きく広がります。
個人で古物商を経営する場合、初期費用がほぼかからないためリスクが低いです。そのため、誰でも簡単に始められるビジネスだといえます。
古物商許可を取得してビジネスを広げたい人は、この記事を参考にして古物商でできる仕事を理解しましょう。