愛媛県で古物商を営むには、古物商許可を取得しなければいけません。
今回は愛媛県で古物商許可を取得する方法を、詳しく解説いたします。古物商許可は、各都道府県で取得の方法が若干異なります。
本記事では、愛媛県で古物商許可を取得する際のポイントなどをまとめています。
記事を読んで頂くことで、スムーズに愛媛県で古物商許可を取得することが出来るようになるでしょう。
警察署が提供しているフォーマットも掲載しているので、そちらも使用しながら、愛媛県で古物商許可の取得をしていきます。
株式会社マクサスの採用情報を見る
古物商の取得方法
愛媛県での古物商許可の取得方法には、2通りの方法があります。
- 自分で愛媛の警察署に申請する
- 愛媛県の古物商許可取得代行業者に依頼する
それぞれの方法を、詳しく見ていきましょう。
自分で愛媛の警察署に申請する
愛媛県で古物商許可は、自分で警察に申請すると取得出来ます。
古物商許可は個人事業主や法人として起業をしていれば、管轄の警察署が申請を受理してくれます。
ただし、必要書類を正しく準備していなければ、受理されないので事前の準備が必要です。
各都道府県で必要な書類が微妙に異なることがあり、愛媛県でもいくつかのポイントがあるのでやり方は後述します。
自分で警察署に申請すれば、代行業者などに支払う費用を抑えられるので、リーズナブルなところがメリットですね。
愛媛県の古物商許可取得代行業者に依頼する
古物商許可の取得は、愛媛県で古物商許可取得代行を行っている業者に依頼しても行えます。
代行業者に依頼する最大のメリットは、全ての手続きを一括で行ってくれることです。
自分で申請をしようと思うと、書類は全て自分で揃え自分で記入する必要があります。
代行業者に依頼すると、必要な書類を教えてくれますし、書類作成の手続きもサポートしてもらえます。
古物商許可を初めて取得する人の方が多いでしょうから、おすすめは代行業者に依頼する方法です。
ただし代行業者に依頼すると申請の代行費用が発生するので、よく内容を確認して契約する必要があります。
愛媛で古物商許可が受けられない方
愛媛県で古物商許可を取得しようとしても、取得出来ない方がいます。
それは、以下の10項目に該当する方です。
- 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
- (罪種を問わず)禁錮刑や懲役刑に処せられ、又は無許可古物営業や名義貸しのほか窃盗、
- 背任、遺失物横領、盗品譲受け等で罰金刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けなくなってから5年を経過しない者
- 暴力団員
- 暴力団員でなくなってから5年を経過しない者
- 暴力団員以外の犯罪組織の構成員で、強いぐ犯性が認められる者
- 暴力団対策法第12条、第12条の4第2項及び第12条の6の命令又は指示を受けた者であって、受けてから3年を経過しない者
- 住居の定まらない者
- 古物営業法第24条(営業の停止等)の規定により古物営業の許可を取消され、その取消しから5年を経過しない者等
- 精神障害により古物営業を適正に営めない者
- 一定の未成年者
引用元:https://elaws.e-gov.go.jp/
これは古物営業法第4条で規定されている「欠格事由」という項目です。
このように法律で明記されたルールなので、こちらに該当している方は取得が出来ません。
1つでも該当していると、許可が下りないので注意しましょう。
自分で古物商許可を取得する方法
愛媛県で自分で古物商許可を取得する方法を、まとめてみました。
- 愛媛県の警察署の公式HPから資料をダウンロードする
- 必要書類の記入
- 警察署の古物担当官にアポイント・提出
- 古物所許可証を取得
それぞれの項目を、順番に説明していきますね。
愛媛県の警察署の公式HPから資料をダウンロードする
まずは愛媛県警察の公式サイトに行き、以下の文書をダウンロードします。
- 古物商・古物市場主許可申請書(別記様式第1号)
- 古物営業誓約書(役員用)
- 古物営業誓約書(個人用)
- 古物営業誓約書(管理者用)
- 古物営業許可申請等手数料納付書
- 略歴書
個人と法人で必要な書類が違うので、内容を確認しながらダウンロードしましょう。
掲載されている書類は、どれも必要な書類ばかりなので、漏れのないようにしてください。
必要書類の記入
ダウンロードした書類に、全て記入していきます。
書き方が分からなければネットで検索したりすると出てくるので、その通りに書けば大丈夫です。
基本的には書類に細かく記載されているので、読んでみると理解出来るでしょう。
警察署の古物担当官にアポイント・提出
書類の記入が終わったら、愛媛県の管轄警察署に電話をしアポイントを取りましょう。
愛媛県の地域ごとに管轄の警察署を作成し、後述してあるのでそちらを参考にして下さい。
警察署には必ず一度電話をしてから、伺うようにしましょう。
電話をした際にどんな書類が必要なのかを全て教えてくれるので、教わった書類を全て用意します。
ダウンロードした書類とは別に必要な書類もあるので、そちらも提出日までに準備しましょう。
アポイントも取っておかないと、来署する日に古物担当官が不在の場合があります。
スケジュールの行き違いが起こらないように、事前のアポイントが必須です。
古物所許可証を取得
警察署で書類が受理されれば、審査が行われ1~2か月後に許可が下ります。
申請から1~2か月後くらいに警察署から電話があるので、該当の警察署に取りに伺いましょう。
古物商許可は申請の際に過去の犯罪歴や破産歴などを当たって、ある程度スクリーニングされます。
なので受理されていれば殆どの場合、古物商許可は取得出来るはずです。
愛媛県内の警察署一覧
愛媛県内にある警察署の、管轄地域を一覧にまとめてみました。
警察署 | 管轄地区 | TEL | 住所 | 詳細 |
四国中央署 | 四国中央市 | 0896-24-0110 | 四国中央市三島中央5丁目4-20 | 公式HP |
西条西署 | 明理川、今在家、石延、石田、円海寺、大新田、大野、河原津(東予集団施設地区を除く。)、河原津新田、河之内、上市、喜多台、桑村、国安、黒谷、楠、小松町、実報寺、周布、新市、新町、玉之江、高田、丹原町、旦之上、壬生川、広岡、広江、福成寺、北条、宮ノ内、三津屋、三津屋東、三津屋南、三芳、安用、安用出作、吉田 | 0898-64-0110 | 西条市周布349番地1 | 公式HP |
今治署 | 今治市、河原津のうち東予集団施設地区 | 0898-34-0110 | 今治市旭町1丁目4-2 | 公式HP |
松山南署 | 東温市、伊予郡砥部町、朝生田町一~七丁目、天山一~三丁目、天山町、井門町、居相一~六丁目、今在家一~四丁目、今在家町、市坪西町、市坪南一~三丁目、市坪北一・二丁目、和泉南一~六丁目、和泉北四丁目、上野町、恵原町、越智一~三丁目、小野町、大橋町、上川原町、北井門一~五丁目、北久米町、北土居一~五丁目、北梅本町、来住町、久谷町、久米窪田町、窪野町、小村町、浄瑠璃町、高井町、鷹子町、津吉町、土居町、中野町、西石井一~六丁目、西野町、東石井一~七丁目、東方町、平井町、古川西一~三丁目、古川南一~三丁目、古川北一~四丁目、福音寺町、星岡一~五丁目、星岡町、水泥町、南久米町、南高井町、南土居町、南梅本町、森松町 | 089-958-0110 | 松山市北土居3丁目6-17 | 公式HP |
久万高原署 | 上浮穴郡 | 0892-21-0110 | 上浮穴郡久万高原町久万542-4 | 公式HP |
大洲署 | 大洲市、喜多郡 | 0893-25-1111 | 大洲市東大洲1686-1 | 公式HP |
西予署 | 西予市 | 0894-62-0110 | 西予市宇和町卯之町4丁目659 | 公式HP |
愛南署 | 南宇和郡 | 0895-72-0110 | 南宇和郡愛南町御荘平城2982-2 | 公式HP |
新居浜署 | 新居浜市、宮窪町四阪島 | 0897-35-0110 | 新居浜市久保田町3丁目9-8 | 公式HP |
伯方署 | 越智郡、大三島町、上浦町、伯方町、宮窪町、吉海町 | 0897-72-0110 | 今治市伯方町木浦甲4639-1 | 公式HP |
伊予署 | 伊予市、伊予郡松前町 | 089-982-0110 | 伊予市下吾川960 | 公式HP |
八幡浜署 | 八幡浜市、西宇和郡 | 0894-22-0110 | 八幡浜市広瀬2丁目1-5 | 公式HP |
宇和島署 | 宇和島市、北宇和郡 | 0895-22-0110 | 宇和島市並松2丁目1-30 | 公式HP |
松山西署 | 粟井河原、安居島、安城寺町、会津町、青葉台、浅海原、浅海本谷、磯河内、院内、石風呂町、猪木、宇和間、牛谷、内宮町、内浜町、馬木町、梅田町、小山田、小川、小浜、大浦、大可賀一~三丁目、大河内、大西谷、尾儀原、海岸通、鴨川二・三丁目、鴨之池、鹿峰、勝岡町、上怒和、上難波、神田町、片山、門田町、儀式、客、清住一・二丁目、北吉田町、北斎院町、久保、久保田町、久万ノ台、空港通三~七丁目、熊田、河野高山、河野中須賀、河野別府、権現町、光洋台、小川谷、神浦、猿川、猿川原、佐古、才之原、桜ケ丘、下難波、庄、庄府、常保免、新浜町、住吉一・二丁目、須賀町、苞木、善応寺、高岡町、高山町、高田、高浜町一~六丁目、高木町、太山寺町、滝本、辰巳町、立岩中村、立岩米之野、常竹、津和地、土手内、泊町、富久町、夏目、中須賀一~三丁目、中西外、中西内、中通、中島粟井、中島大浦、長師、西垣生町、西谷、西長戸町、饒、野忽那、荻原、春美町、梅津寺町、畑里、八反地、祓川一・二丁目、ひばりケ丘、東垣生町、東山町、東大栗町、東長戸一~四丁目、平林、古三津一~六丁目、古三津町、船ケ谷町、二神、府中、福角町、麓、別府町、北条、北条辻、堀江町、本谷、松ノ木一・二丁目、松江町、正岡神田、みどりケ丘、宮内、宮野、港山町、三杉町、三津ふ頭、三津一~三丁目、南吉田町、南斎院町、明神丘、睦月、元町、元怒和、安岡、山西町、柳原、由良町、横谷、吉木、吉野町、若葉町、和気町一・二丁目、和田 | 089-952-0110 | 松山市須賀町5-36 | 公式HP |
西条署 | 西条市 | 0897-56-0110 | 西条市新田133-1 | 公式HP |
表に記載の住所を基に、管轄の警察署に問い合わせてみましょう。
もし分からなければ、直接警察署に電話すると教えてもらえるはずです。
愛媛で古物商許可はいくらで取れる?愛媛でかかる料金は?
愛媛県で古物商許可を取得する際には、19,000円の費用がかかります。
もし自分で書類を作成し、自分で申請したとしても19,000円は最低必要です。
書類の作成に費用がかかった場合は、さらに料金が上乗せされていきます。
申請の代行業者に依頼した場合は、19,000円とは別に代金を請求されるので注意してください。
代行業者で費用にある程度の差があるので、どの業者にするのかを見極めるのが大切です。
個人と法人で愛媛の古物商許可の取り方は変わる?
愛媛県で古物商許可を取得する際、個人でも法人でも取り方は一緒です。
ただし、法人の場合は個人で準備する書類の他に、以下の書類を準備しなければいけません。
- 登記簿
- 定款
法人での申請の場合には、事前に準備しておいてください。
個人でも法人でも、住民票や身分証明証が必要になりますが、法人の場合は「役員の方の」住民票などが必要です。
【フォーマットあり】愛媛県の古物商許可取得に必要な書類まとめ
愛媛県で古物商許可を取得する際に、必要な書類をまとめました。大きく分けるとこちらの2点です。
- 法定書類
- 協力書類
それぞれ、さらに詳しく解説していきますね。
法定書類
必ず提出しなければいけない法定書類は、以下の6点です。
- 古物許可申請書
- 住民票
- 身分証明証
- 誓約書
- 略歴書
- 法人の場合は登記簿、定款
古物許可申請書や誓約書、略歴書などは愛媛県警察の公式サイトからダウンロードが可能です。
分かりやすくまとめられたフォーマットがあるので、こちらからダウンロードしましょう。
法人の場合のみ登記簿と定款が必要になります。
協力書類
任意提出の協力書類には、以下のような物を準備します。
- HPに関する書類
- 賃貸借契約書
- 大家さんからの使用承諾書
- 家の見取り図
自社のHPで商品の売買をする際には、HPに関する書類が必要になるでしょう。
また、事務所として使う物件の賃貸契約書や大家さんからの使用承諾書も必要です。
さらに場合によっては、家の見取り図を出してほしいと言われることもあるでしょう。
協力書類に関しては、各警察署や古物担当官の考え方で必要な物がまちまちです。
事前に管轄の警察署に電話した際に、出来るだけ詳しく必要な協力書類を聞くようにしましょう。
「任意」とされていますが、許可を取得しようと思うのであれば、「必須書類」になるので漏れのないように準備してください。
愛媛県で古物商許可の取得を代行してくれる業者
愛媛県で古物商許可の取得代行をしてくれる業者を、まとめてみました。
古物商許可の取得申請は、かなりの手間がかかるのでこういった代行業者を活用するのもおすすめです。
必要な費用や特徴などもまとめているので、詳しく見ていきましょう。
奥野行政書士事務所
愛媛県で古物商許可申請の代行を依頼するには、奥野行政書士事務所への相談がおすすめです。
奥野行政書士事務所は迅速で丁寧な対応をモットーとしている、代行業者です。
費用も21,750円~という低価格で代行サービスを行ってくれます。
ただし書類自体の提出は、自分で警察署に提出しなければいけません。
郵送での書類のやり取りのみで完結するサービスなので、お忙しい方も利用しやすいかもしれませんね。
代行費用をリーズナブルに抑えたい方にはおすすめの業者です。
愛媛会社設立サポート
愛媛県で古物商許可を得て法人成りも考えているのであれば、愛媛会社設立サポートがおすすめです。
愛媛会社設立サポートは古物商許可の取得はもちろん、会社設立のサポートもしてくれる代行なのです。
費用は28万円以上するのでかなりの金額にはなりますが、全ての手続きを行ってくれるところが魅力ですね。
十分な予算がある場合は、愛媛会社設立サポートで法人として古物商を始めるのもいいでしょう。
行政書士森永事務所
愛媛県でおすすめの、古物商許可取得代行業者3社目は行政書士森永事務所です。
行政書士森永事務所はweb上で全ての手続きが完了するところがポイントです。
見積もりから打ち合わせ、契約などを全てインターネットで済ませることが出来ます。
全国展開している行政書士事務所なので、優れたノウハウも期待出来そうですね。
万が一申請が通らなかった場合は、代行費用を全額返金してくれるので安心です。
古物商手続きドットコム
愛媛県で古物商許可の代行サービスを利用するなら、古物商手続きドットコムもおすすめです。
古物商手続きドットコムの最大のポイントは、7,700円~という破格の料金設定でしょう。
申請費用の19,000円は別途必要ですが、7,700円で対応してくれるのは、非常に有難いですね。
個人で開業した際は予算にも限度があるので、こういった低価格サービスを利用するのもありです。
全国どこでも対応している業者なので、深い知識もあって安心です。
愛媛県の古物商許可に関するよくある質問
愛媛県の古物商許可に関して、よくある質問に回答していきます。
回答内容に目を通して、古物商許可申請をする際に失敗しないようにしましょう。
古物商許可に有効期限はある?何年?
古物商許可に、有効期限はありません。
古物商許可は一度取得してしまえば、古物商を廃業しない限り資格が残ります。
ただし、古物商許可を受けてから6カ月以内に営業を開始しないと、許可証を返納してくれと言われてしまいます。
古物営業法第6条で定められているので、6カ月以内に古物商を営まなければいけません。
古物商許可を申請する際は、開業の計画も十分に練り込んで申請することをおすすめします。
古物商のプレートって何?
愛媛県で古物商許可を得て古物商を営むのであれば、古物商のプレートを掲示しなければいけません。
古物商のプレートとは、古物商許可を受けているかどうかを容易に識別出来る為の物で、古物営業法で様式が決められています。
具体的には、以下のようなデザインです。
古物商防犯協会で購入することも出来ますし、ネットの業者に作成を依頼することも可能です。
Amazonなどで検索すると多くの業者が出品しているので、すぐに見つかるでしょう。
古物商防犯協会で購入するよりもネット業者に依頼したほうが安くなるので、近年はネットで作る人も多いです。
ただし、よく確認しないと規定のデザインとは違うデザインで仕上がってしまうので要注意です。
契約をする際は、絶対に「古物商」であることをはっきりと業者に伝えましょう。
愛媛で古物商許可を取ると年会費がかかる?
愛媛県で古物商許可を取って、年会費がかかることはありません。
ただし、防犯協会に加入すると各協会の年会費がかかります。
防犯協会への加入は任意になりますが、警察から盗難品などの情報を受け取ることが出来ます。
加入すれば盗難品や犯罪被害品を扱うリスクを、減らすことが出来るのでおすすめです。
愛媛で古物商許可を取らずに営業するとバレる?
愛媛県で古物商許可無しで営業した場合、バレる可能性は高いです。
警察は盗難事件の捜査などで、古物商の店舗を定期巡回します。
その際に古物商許可のプレートが掲示されていないと、無許可営業がバレるでしょう。
また、お客様や取引先の企業から通報されるケースもあります。
お客様も取引先の企業もきちんと許可を得ている古物商とのみ、取引したいのは当然です。
通報されてしまうとすぐに警察に無許可営業がバレるので、絶対に無許可営業は辞めましょう。
メルカリやヤフオクなどの転売・せどりでも古物商許可は必要?
メルカリやヤフオクなどで商品を売る際にも、古物商許可が必要なケースがあります。
どんな場合に必要なのかを、まとめてみました。
古物商許可不要 | 自分で使用する目的で所持していた品物を売る時 |
古物商許可必要 | 利益を得るために購入した品物をヤフオクなどで売る時 |
利益目的で購入した品物を、ヤフオクで売ろうとすると古物商許可が無ければ違法になるので注意しましょう。
以下の記事で古物商許可の要不要について、さらに詳しくまとめてあります。
愛媛県で古物商許可を取得する方法まとめ
今回は愛媛県で古物商許可を取得する方法を解説してきました。
ご紹介したような方法で、自分でも古物商許可を取得することは可能です。
また、愛媛県には多くの取得代行サービスがあるので、自分で取得するのが不安な方は業者に任せるのもいいでしょう。
古物商開業の前には、古物商許可の取得が必須です。