古物商

【即逮捕?】古物商許可なしでもバレない?

せきえもん

古物商許可なしの転売はバレます。

古物商許可は、収益目的で古物を売買するときに必要な許可です。

「バレなければ大丈夫」と思っている方もいますが、最近は取り締まりが厳しくバレやすくなっています。

本記事では、古物商許可なしがバレるとどうなるのかやバレる原因、古物商許可の取得方法まで解説します。

バレたときのペナルティは重いです。古物商許可の取得は簡単なため、取得しておきましょう。

古物商許可とは
古物商とは?古物商許可の取り方 せきえもん 古物商の取得方法や必要な条件を解説します。 古物商とは、利益を得ることを目的として古物を取り扱っている業者や個人の...
買取マクサス採用
【公式HP】https://line.me/kaitorimakxas

株式会社マクサスの採用情報を見る

古物商許可を取得せずに仕入れ・買取をするとバレる?

古物商許可を取得せずに仕入れ・買取をするとバレる?
せきえもん

バレる可能性が高いです。

最近はネットでの売買が多く、取引履歴が残ります。取引履歴が残っていれば、取引が成立した後でもバレるケースが多いです。

また、ネットで売買するには本人確認が必須です。そのため、バレずにやり過ごすのは極めて難しいといえます。

古物商許可がないと、古物を扱う商売はできないと思っておいた方がいいでしょう。

古物商許可は絶対必要?バレる?

古物商許可は絶対必要?バレる?

古物商許可を取得していないとバレる可能性が高いです。しかし、古物商許可は絶対に必要ではありません。

古物商許可は必要なケースと不要なケースがあります。主なケースは下記の3つです。

  • 収益目的の売買
  • 新品や貰い物の収益目的以外での売買
  • メルカリやヤフオクなどのせどり

自身の状況で古物商許可が必要かどうかは変わります。しっかり把握しておきましょう。

【初心者必見】転売に必要な資格はある?知らないと違法! せきえもん 転売には必要な資格があります! 転売は参入障壁が低く始めやすいですが、古物商資格(許可)が必要です。知らないと法律...

収益目的の売買は許可が必要

せきえもん

収益目的の場合は許可が必要です。

古物商許可は「収益目的で古物を売買する」ときに必要です。仕入れ額と販売額の差額で利益を出そうとする行為は、収益目的にあたります。

ただ、収益目的かどうかは第三者の判断です。自分が収益目的ではないと言っても、第三者から収益目的に見えれば収益目的になります。

せきえもん

仕入れ・買取をしている方は、収益目的と取られやすいです。

新品や貰い物の中古品を収益以外の目的で販売する場合は不要

せきえもん

収益目的でなければ不要です。

「収益を目的に古物を売買する」場合は古物商許可が必要になります。逆に、収益が目的でなければ古物商許可は不要です。

人から無償で譲り受けたものを販売する場合は、収益目的にはあたりません。なぜなら、収益目的で人から譲り受け続けるのは現実的ではないからです。

せきえもん

また、自分が使う目的で買った新品は古物に該当しません。

上記のような例もあり、販売する際に必ず古物商許可が必要なわけではありません。自身の状況と照らし合わせての判断が必要です。

どうしても判断がつかない場合は、警察に相談しましょう。

メルカリやヤフオクなどのせどりでも古物商は必要

せきえもん

せどりは古物商必須です!

せどりとは仕入れた商品を販売し、仕入れ値より高い値段で売ることで差額を収益にするビジネスです。せどりは明らかに収益目的のため、古物商は必須になります。

せきえもん

バレなければ大丈夫…?

上記のように思う方もいますが、バレます。最近は特に取り締まりが厳しくなっているため、バレやすいです。

収益の大きさや個人・法人に関係なくバレるので、注意しましょう。

古物商を取得せずに無許可で転売してバレたらどうなる?

古物商を取得せずに無許可で転売してバレたらどうなる?

古物商許可を受けずに転売していたことがバレると、重いペナルティを受けます。ペナルティは主に下記の2つです。

  • 罰則
  • 行政処分

罰則の重さが決まるポイントは、違反行為の内容です。

古物商許可なしで営業する「無許可営業」は、懲役3年以下または100万円以下の罰金もしくはその両方が科されます。

せきえもん

行政処分では「営業停止」を受ける可能性があります。

いずれにしろ、今後の活動に影響を及ぼしてしまいます。収益目的で売買をする場合は、必ず古物商許可を取得しましょう。

無許可で転売して警察にバレるのはどんなとき?

無許可で転売して警察にバレるのはどんなとき?

無許可で転売してバレると、罰則や行政処分の対象になります。「バレる」というのは「警察にバレる」ことです。

警察にバレるシチュエーションは、大きく分けて下記の3つです。

  • 盗品捜査で警察にバレる
  • 取引相手やお客さんにバレて通報される
  • 古物市場などの本人確認でバレる

警察にバレるリスクは誰にでもあります。自分には関係ないと思わず、把握しておきましょう。

盗品捜査で警察にバレる

せきえもん

気づかぬうちに盗品を売買しているケースがあります。

窃盗が発覚すれば、警察は妥協しません。どのルートで流通して、今どこにあるのかを徹底的に調査します。

盗品を手にした人を一人ひとり調べるため、無許可営業をしていればもちろんバレます。転売をする以上、盗品を売買してしまうリスクはつきものです。

せきえもん

知らないうちに盗品を売買し、警察にバレる可能性は誰にでもあります。

取引相手やお客さんにバレて通報される

せきえもん

取引相手やお客さんに通報されるケースもあります。

相手が犯罪行為をしていると分かれば、警察に通報するのが普通です。また、取引相手やお客様との間にトラブルが発生し、腹いせに通報されることもあります。

相手に迷惑をかけることにもなり、どちらにとってもいいことはありません。どこから情報が洩れるかもわからないため、誰にでも考えられるリスクです。

古物市場などの本人確認でバレる

せきえもん

転売するには本人確認が必須です。

古物市場に参加するときや、フリマ・オークションサイトに登録するときも本人確認が必要になります。

本人確認をすると、その人が古物商を持っているかが分かります。本人確認ができないと怪しまれてしまうため、避けては通れません。

本人確認ができないのは、転売するうえで致命的です。バレるのも時間の問題でしょう。

バレる前に古物商許可を取得しよう!

バレる前に古物商許可を取得しよう!

古物商許可なしでの転売はバレやすいうえ、罰則や行政処分など重いペナルティがあります。

そのため、バレる前に古物商許可を取得しておくのがおすすめです。

古物商許可の取得に関して、下記2つを解説します。

  • 古物商許可の取得方法
  • 古物商許可の取得にかかる費用

古物商許可の取得は難しくありません。本記事を参考に古物商許可を取得してみましょう。

古物商許可の取得方法は?(どうやってとるの?)

古物商許可は、主たる営業所が存在する都道府県公安委員会に、申請書や住民票などの必要書類を提出すれば取得できます。

せきえもん

古物商許可の基準は11項目ありますが、厳しい基準はありません。

各公安委員会によりますが、許可が下りるまで約数週間~2ヶ月程度かかります。余裕を持って申請するようにしましょう。

ただ、古物商許可を取得してから6ヶ月経っても営業を始めない場合、古物商許可を取り消されてしまいます。

再度取得しなければいけなくなるため、注意しましょう。開業日が決まってからの取得がおすすめです。

古物商許可の取得にかかる費用は?

せきえもん

古物商許可の取得にかかる費用は約22,000円です。

古物商許可を取得するには取得費用が必要です。かかる費用は下記のようになります。

項目費用
住民票300円ほど
身分証明書300円ほど
定額小為替発行手数料100円×2件=200円
郵便切手82円×4枚(2件分の往復分)=328円
定型封筒100~200円
履歴事項全部証明書(法人)1通につき500円~600円
申請手数料19,000円

申請が通った後には、古物商許可プレートを自身で準備しなければいけません。2,000~3,000円程度の費用がかかります。

申請するときに慌てて準備することがないように、把握しておきましょう。

副業で古物商を取得すると会社にバレることはある?

副業で古物商を取得すると会社にバレることはある?
せきえもん

原則、バレません。

古物商許可の申請手続きの中で、会社に連絡はないのが普通です。そのため、古物商許可を取得したからといってバレることはありません。

しかし、可能性は低いですがバレるケースもあります。自分の販売サイトで取引をする場合、警察にURLの届け出が必要です。

URLの届け出後、各自治体の公安委員会は届け出たURLと古物商の名前などを公開します。

もし、公開された名前を会社の人に見られたらバレてしまいます。

せきえもん

可能性としては低いですが、注意しましょう。

古物商許可はメリットも大きいからバレる前に取得しよう!

古物商許可はメリットも大きいからバレる前に取得しよう!

古物商許可を取得せずに売買をすると、バレる確率は高いです。もしバレたら罰則や行政処分の対象になり、重いペナルティを受けてしまいます。

どこからバレるかわからないうえに、バレたときのリスクは高いです。メリットが多いため、バレる前に古物商許可は取得しておくことをおすすめします。

古物商許可のメリットは下記の4つです。

  • 古物の売買ができる
  • 古物市場に参加できる
  • 税金を安く抑えられる
  • 関係会社からの信頼が上がる

古物商許可の取得は難しくなく、費用も22,000円ほどで取得できます。会社にバレることも基本的にないため、古物商許可は取得しておきましょう。

古物商についてさらに詳しく知りたい方は、他の記事もご覧ください。

【本当に簡単?】古物商を行うのに資格(許可)はいるのか?古物商資格(許可)を取得する難易度も解説 せきえもん 古物商を行うのに資格(許可)は必須です。また、古物商資格(許可)を取得する難易度は高くありません。 古物商資格(許...
【注意】古物商許可は個人でも取得できる?意外と知らない個人と法人が古物営業をする時の落とし穴 せきえもん 古物商許可は個人でも簡単に取得可能です。 古物商の経営は、誰でも参入しやすく、近年は個人で副業として物販やせどりを...
【必要?】古物商を取得する4つのメリットとは? せきえもん 古物商の取得は持っていて得でしかありません。 ネットや本を参考にした際に、「古物商の取得をおすすめされるけど理由を...
【罰則あり】古物商の経営をする際には許可が必要?!許可を得るメリットとは? せきえもん 古物商は、利益率が高いので経営しやすいビジネスです。 古物商の経営は、参入のハードルが低く、近年は副業でせどりや物...
古物商が儲からないといわれる3つの理由|実際の古物商の年収相場や儲かる古物商を作るポイントも解説 せきえもん 古物商は儲からないビジネスではありません。 SNSやネットで調べてみると「古物商は儲からない」などといった口コミを...
古物商って儲かるの?儲けが出やすい古物とは? せきえもん 古物商は、やり方次第で儲かるビジネスです。 「古物商って儲かるの?儲けが出やすい古物とは?」「古物商って実際に儲か...
【失敗しない!】古物商の開業方法を解説!古物商開業に必要な許可や開業資金、注意すべき3つのポイントなどを紹介 せきえもん 古物商は個人でも開業できる人気のビジネスです。 参入のハードルが低く、近年は副業でせどりや物販を始める人も多いです...
【本当に簡単?】古物商を行うのに資格(許可)はいるのか?古物商資格(許可)を取得する難易度も解説 せきえもん 古物商を行うのに資格(許可)は必須です。また、古物商資格(許可)を取得する難易度は高くありません。 古物商資格(許...
【初心者必須】古物商許可とは何か?代表的な古物の種類や古物商許可が必要な人について解説 せきえもん 古物商許可とは、古物商を経営するときに必要な許可証です。 古物商の参入の難易度は極めて低く、古物商許可を取得すれば...
【儲ける秘訣】古物商が儲からないは本当?儲からない人にこそ試して欲しいポイント5選
【儲ける秘訣】古物商が儲からないは本当?儲からない人にこそ試して欲しいポイント5選 せきえもん 古物商は儲からないビジネスではありません。 「古物商は儲からない」「すでに始めているが利益が上がらない」古物商を長...
【生涯使える?】古物商許可を取得するための費用はいくらかかる?更新する必要はあるのか? せきえもん 古物商許可に関する疑問を解決していきます。 「古物商許可は生涯使えるの?」「費用はいくらかかる?」など気になってい...
【令和最新】古物商が商品を仕入れる方法を紹介!古物を安く仕入れる4つの仕入れ方 せきえもん あなたの仕入れ方法は問題ありませんか? 「買取業を始めたけど仕入れ先はどこがいいの?」「仕入れるためには資格が必要...
【やばい?】せどりや転売をするうえで古物商許可は必須?古物商なしで営業するとバレる? せきえもん これからせどりや転売を始める方は、古物商許可を取得しましょう。 古物商は誰でも、参入しやすいことからせどりや転売を...
【違法?】古物商許可なしで転売は捕まる?古物商が転売で必要ない場合や必須の条件を解説 せきえもん 利益目的の転売を古物商許可なしで行うのは違法です。 古物商許可は古物を売買するために必要な許可です。しかし、「個人...
古物商でできる仕事5選! せきえもん 古物商許可を取得すると、ビジネスの幅が広がります。 古物商許可を取得すると、一般の人が入れない古物市場に入れるよう...
【法律違反かも?】古物商許可はメルカリでも必要?未取得で営業するとバレる理由も解説 せきえもん メルカリを利用する一部の人は、古物商許可が必要です。 メルカリで実際に中古品などの古物を販売している人は、古物商許...
買取マクサス採用
【公式HP】https://line.me/kaitorimakxas

株式会社マクサスの採用情報を見る


▼買取ノウハウやFC情報を発信▼買取マクサスFC加盟

せきえもんのYouTubeを見る

株式会社マクサス 代表取締役
関 憲人
関 憲人
せきえもんの中の人。2012年、22歳で株式会社マクサスを設立して今期10期目。最高年商4億7千万円まで成長させたが先行投資に失敗し一時停滞。現在は出張買取のノウハウを生かしFC店を全国に展開中。

≫株式会社マクサス 代表挨拶
\ Follow me /
最新記事